乱視は、どう見えるのか?

乱視と言う言葉はよく聞きますが、実際、乱視って、
どのように見える状態なのか、ピンとこないかもしれません。
我々の眼のレンズは、虫メガネの様に、なめらかで均一なカーブを描いています。
ところが、乱視の場合、滑らかでなく、歪んでいたり凸凹があったりするのです。



乱視は、こうした水晶体や角膜の歪みが原因で生じますが、多少の歪みは問題ありません。
しかし、歪みの程度が酷くなってくると、映像が歪んだりダブったりします。
見え方として、物のぼやけ方が横方向と縦方向で違ってくるのが特徴です。

例えば、近視と乱視がある人が、近視の矯正だけの眼鏡を掛け、碁盤の様なマス目を見たとします。
すると、縦線はハッキリしているのですが、横線は少しぼやけて見える、
という様な現象が生じたりします。

これは、眼の中に入ってきた光が、異なった場所で同時に複数の焦点を結んでしまう事が原因です。
正常な眼だと、屈折した光が眼球後ろの網膜上のある一点に焦点が合い、
像を結んで、物が見えます。



遠視や近視の場合、位置がずれているものの、必ずどこかに焦点があります。
ところが、乱視は、焦点が無いため、遠くも近くもよく見えず、
また、物の一部がかすんだり歪んだりします。
また、物が二重に見えるのも特徴です。


inserted by FC2 system